便乗で失礼します。

25歳美容師が周りの美容師事情と年上の方々のブログを見て思ったこと。

こんばんは。雨だと関節がいたくなる平井雄基です。 ついでにセンチメンタルにもなります。 なさけないです。     今回のブログは誰かに向けたとかじゃなくて心の叫びブログなんで悪しからず…   4月に入り新入社員の時期になりました。 去年もそうだったんですがSNSをはじめ、この時期はとにかく新入社員にむけてのブログやツイート等がわんさか増えます。 フォロワーの関係もあるのか大体書いてる人は年上。 しかも大体何か役職付きや店長、社長が書いてることが多いですね。 そんなわけで社長や店長側の方のブログを見て感想 それ本気で言ってる?? 結局自分の周りしか見えてないし、もしかしたら自社社員に向けてのブログかもしれないので 何とも言えませんが 「いやいやどこ見てそれ言ってんの』 みたいな文が多い気がします。 アシスタントの時期が辛いだけでスタイリストになったら何ちゃらみたいな。 とにかく3年…みたいな。 25歳美容師の現状 今僕は25歳です。 18から美容師をやって8年目突入しました。 周りは通信制の友達がほとんどで、 普通に専門に通って20から美容師をして今年から5年目の子も少しいます。 すでに3年を超えてますね。 この時点でアシスタントの時期から生活がめちゃくちゃ変わった子がいるか。   答えは NO  です。 給料が倍になった子もいないだろうし 休みが増えた子もいない(職場が変わった場合は別) んじゃ努力してないか? みんな休みの日は講習に出かけて 練習もしてる。 撮影をしてる子もいるし 仕事にも毎日ちゃんと行ってる子ばかりです。 それでも変わってませんよ。 具体的になんでか。 スタイリストとしてインテンシブをもらってる。すなわち歩合をもらえるまで 稼いでる人が何人いるか。 おそらくお小遣い程度の増加しかない子がほとんどだと思います。 そうなると年収300を超えてる子っておそらくほぼいないんじゃないかな・・? ギリいるかな?くらい。350はいないはず。 月25万プラスボーナスで320いってれば 「おー。もらってんな!」ってかんじ。 ボーナスが月収超えてもらってる子も聞かないし。 なんなら周りで一番もらった子は中間卒の20歳で始めた子ではないかと思ってます。 (その代わり働く時間がえげつない・・・し休みの半ば強制の講習も。)

yuuki-h.net

0コメント

  • 1000 / 1000

浦和 美容師ナックさん【オフィシャルブログ】

今はサボテンのことや、へっぽこ先生について書いてます。私は美容師で、お客様を笑顔で溢れる雰囲気にします。また、浦和からソフィスティケイトなオシャレで素敵な女性を輩出し続けます。尚、タオルのレンタルサービスは行っておりません。